WORKS施工実績

【勤怠管理/入退室管理システム導入】杉政貿易株式会社 Eboショールーム

皆様、こんにちは!今回のブログの担当は、株式会社ドアメンテナンス 富山本社所属 鳴尾渉です。

普段は富山本社の担当エリアの富山市を中心に現場の施工や工程管理

段取りなどの資料作成、見積書などを作る仕事をしております。

ドアメンテナンスは県内に4つの営業所(富山、高岡、五福、黒部)と

金沢や野々市エリアを中心とした石川営業所があります。

富山県内、石川県内であれば、どこへでも駆け付けますので、お気軽にお呼びください!!

 

さて、富山市は先週梅雨明けをし、さらに日本で一番暑かったと

観測をされた日もありましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

そのような中ではありますが、先日の社員旅行の話を少しさせてください。

弊社では定期的に海外(ハワイなど)また国内研修旅行を実施しています。

今年度は6月26日~30日の5日間に研修旅行で沖縄へ行ってきました。

主に観光がメインですが、計画性をもって旅行を楽しむことも目的の一つとなっています。

 

今回の私のミッションは3つ

  • みんなでゴルフをする  「みんゴル!ベストスコア110! 目標低い!?」
  • 多国籍料理を堪能する 「ベトナム料理、メキシコ料理を食べる  ビバメキヒコ!」 
  • 沖縄文化に触れる 「美味しい沖縄料理 美味しい泡盛を堪能する 」

 

 

出発の前日に沖縄地方が梅雨明けと宣言され、到着した那覇空港は快晴でした。

すこしジメジメした湿度でしたが、青い空、青い海はすばらしく、まさしく沖縄に来たという実感が湧きました。

ミッションも計画通りで色々な沖縄の文化に触れることが出来ました。

 

結果① 残念ながらスコア117 ② チキンフォー最高 ブリト―最高 ③泡盛 最高 あぐー豚最高

 

ホテルもとても綺麗で温泉付き、しかもバリ島を彷彿させるようなリゾートスパでした。

控えめに言って 沖縄最高! また行きたくなる沖縄でした。

 

 

 

■施工実績(防犯・セキュリティ・入退室管理)

本題にはいります。

今回は先日、富山県にあるEV(電気自動車)に特化した

自動車の販売や修理メンテナンスの総合施設Eboをオープンされた株式会社杉政貿易様より

ご依頼をいただき、入退室管理システムと勤怠管理連動システム合わせた商品を紹介したいと思います。

 

 

ドアメンテナンスは、名前にドアがついているのですが

実は鍵や防犯に関するお問い合わせがとても多いです。

 

GOALという鍵メーカーの正規代理店も務めておりまして、創業当初から鍵にまつわる仕事が一番の施工実績があります。

 

ご要望の内容は以下の通りで

・鍵を電子化してカードで入退室ができるようにしたい

・新社屋と現在の社屋も両方同じカードで入退室ができるようになりたい

・新しくできる社屋にICカードで入退室のログを管理したい

・現状はタイムカードで勤怠管理をしているが、まとめて一括管理をしたい

 

こちらを要望から考えましたところ

セキュリティメーカー 安田 カードリーダーAC1100SF

 

コンパクトボディで液晶タイプ 多様性多機能にも優れており、

弊社でも多く実績ある商品をご提案させていただきました。

 

 

液晶部にある、出勤と退勤のボタンを指で押して

非接触ICカードをかざすことで電気錠も解錠や出勤退勤のログも記録され

管理用パソコンで従業員の勤怠管理をすることが可能です。

リーダーの上部に小さいカメラも付いておりますので認証ログだけでなく

顔認証の機能も付いており、認証の際の顔も撮影されるので、セキュリティ性能が非常に高い製品です。

本機は屋内仕様ではありますが、写真のように屋外用ボックスもオプションでございますので

外部でも安心して設置することができますし、電気錠だけでなく自動ドアにも設置することが可能です。

LANケーブルとパソコンを接続して、管理用ソフトにて各部署の管理

またはセキュリティエリアごとにも入退室管理することもできる優れものです。

 

入退室管理を行いたい勤怠管理を行いたい、 電気錠システムにしたい遠隔操作制御したい

上記のように、ご要望またはご検討案件あれば弊社ドアメンテナンスへお問い合わせください。

 

ご存知ない方もいるようなのですが

ドアメンテナンスは見積り無料で対応しておりますので、

ドアや鍵、窓など建具の修理や取付け、加工、それに加えて防犯やセキュリティの強化など、

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

株式会社ドアメンテナンス 本社 

鳴尾 渉

公式SNSリンク  :https://lit.link/doormaintenance